| 商号 |
ハギワラ株式会社 |
 |
| 創業 |
昭和46年11月 |
| 会社設立 |
昭和51年7月 |
| 資本金 |
3,000万円 |
| 本店 |
埼玉県さいたま市見沼区深作3丁目24番3号
TEL 048−681−0220
FAX 048−681−0221 |
| 蓮田支店 |
埼玉県蓮田市黒浜1899−7
TEL 048−768−4788
FAX 048−769−6592
|
| 営業種目 |
管工事業・土木工事業
空気調和・換気設備・給排水衛生設備・工場プロセス配管設備
消防設備・上下水道設備・汚水処理設備・リフォーム工事 |
| 建設業許可 |
| 埼玉県知事許可 |
|
| (特-29)第17937号 |
管工事業、土木工事業、舗装工事業 |
| 埼玉県知事許可 |
|
| (般-29)第17937号 |
消防施設、水道施設、建築工事業、
機械器具設置工事業、内装仕上工事業、
屋根工事業、大工工事業、
タイルれんがブロック工事業 |
浄化槽施工業者登録 (届61)第683号
貯水槽清掃登録 |
|
| 27貯 第71-2-322号 |
|
|
| 売上高 |
10億円 |
| 従業員数 |
30人 |
| 主な取引先 |
埼玉県・各市町村、各総合建築会社 |
| 取引先金融機関 |
埼玉りそな銀行 蓮田支店、埼玉縣信用金庫 蓮田支店、
大光銀行 桶川支店 |
| 会社の沿革 |
| 昭和46年11月 | 蓮田設備を設立 |
| 昭和51年 7月 | 株式会社蓮田設備とする |
| 昭和51年 7月 | 蓮田市水道工事業水道工事公認業者となる |
| 昭和61年 4月 | ハスビ工業株式会社に社名変更 |
| 平成 5年 4月 | 栗橋営業所を設立 |
| 平成13年 7月 | さいたま市水道局指定給水装置工事事業者となる |
| 平成14年11月 | ISO-9001取得 |
| 平成19年 3月 | 株式会社萩原電機の水道部門を分割合併する |
| 同 上 | ハギワラ株式会社に社名変更 |
| 同 上 | 本店をさいたま市岩槻区本町一丁目15番7号に設置する |
| 同 上 | 旧本社(蓮田市黒浜1899−7)を蓮田支店に変更 |
| 平成29年 7月 |
本店をさいたま市見沼区深作3丁目24番3号に移転 |
|
| 資格等 |
| 一級管工事施工管理技士 |
| 一級土木施工管理技士 |
| 一級造園施工管理技士 |
| 二級管工事施工管理技士 |
| 二級土木施工管理技士 |
| 下水道第2種技術検定士 |
| 一級舗装施工管理技術者 |
| 二級舗装施工管理技術者 |
| 消防設備士 |
| 浄化槽設備士 |
| 浄化槽管理士 |
| 浄化槽技術管理者 |
| 監理技術者 |
| 給水装置工事主任技術者 |
| 排水装置工事責任技術者 |
| 建築設備士 |
| 特定科学物質等作業主任者 |
| 石綿管取扱い作業従事者 |
| 電気工事士 |
| 貯水槽清掃監督者 |
|